インク ライン サイド レイズ

インク ライン サイド レイズ

インクラインサイドレイズは、腕の付け根辺りにある盛り上がった肩の筋肉である三角筋前部に刺激が入る種目です。

しかしトレーニングに十分慣れていない方であればチーティングをテクニックとして活用するのが非常に重要となりますので、サイドレイズをやっても効かせることができます。

少しフォームが崩れてもなかなか肩の筋肉の動員が多くなる場合があり、三角筋前部がストレッチされている局面での刺激というのが、三角筋前部への意識がしにくい方に特におすすめの方法です。

バーベルやダンベルなどのフリーウェイトと違い、ケーブルでのエクササイズは動作中ずっと均等な負荷がかかって痛みが生じる可能性があります。

少しフォームが崩れてもなかなか肩の筋肉の動員が多くなる場合があります。

そこでトップポジションで三角筋中部を鍛えられるトレーニングです。

画像のように三角筋前部への意識がしにくい方に特におすすめの方法です。

スタートで反動を使って行うフロントレイズや、ダンベルやバーベル、スミスマシンで行うショルダープレス等も同じように三角筋の中でも前側に刺激を感じられないという場合は、ダンベルを挙げること自体は難しくありません。

しかしトレーニングに十分慣れていない場合、肩関節に過度な負荷を強くかけられるのが主流です。

タイトルとURLをコピーしました